
冬場や梅雨時期に活躍する浴室暖房乾燥機ですが、方式には電気式とガス式の2種類があります。新築住宅では標準仕様のまま設置されることも多く、深く考えずに導入してしまう方も少なくありません。ただ実際に暮らしてみると「暖まり方」や「乾燥スピード」に大きな違いがあり、ライフスタイルに合った選択が重要であると実感します。
我が家は完全分離型の二世帯住宅で、1階に親世帯、2階に子世帯が住んでいます。それぞれ独立した浴室を持つため、浴室暖房乾燥機も2台設置しました。結果として1階は電気式(三菱製 P-141SW)、2階はガス式(リンナイ HBD-3305)を採用し、両方式のメリット・デメリットを日常的に体感しています。
これから新築やリフォームを検討される方にとって、浴室暖房乾燥機の方式選びは生活満足度を左右する大事なポイントになります。ここでは我が家の体験を踏まえて詳しく解説します。

👨🔧 この記事を書いた人
2012年にローコストハウスメーカーで完全分離型の二世帯住宅を新築。
生活歴12年のリアルな経験をもとに、家づくりのヒントや失敗談を発信しています。
「いかにして手の届く価格で新築住宅を検討するか」「ローコストで理想的な二世帯住宅とは」をテーマに日々研究。
価格・間取り・断熱・防音まで、実体験を交えながら徹底解説。
👨👩👧👦 一男一女の父(47歳)
🏠 二世帯住宅×ローコスト住宅の専門ブロガー
完全分離型二世帯住宅の浴室暖房乾燥機
我が家は完全分離型の二世帯住宅で1階が親世帯、2階が子世帯という構成。両世帯に浴室を備えているため、各フロアに浴室暖房乾燥機を導入しました。当初は同じ方式を検討していましたが別方式に落ち着きました。
別方式にした主な理由は費用面ですね・・完全分離型の二世帯住宅はどうしても建築費用が高額になってしまうので、何とか費用を下げる方法がないか探していたところ、ハウスメーカーの営業マンからガス式ではなく電気式に変更すれば数十万円のコスト削減になると提案を受けたわけです。
1階(親世帯):電気式の浴室暖房乾燥機(電気式:三菱 P-141SW)
- 親世帯は暖房や乾燥の使用頻度が少なく、「冬場に少し暖まれば十分」というニーズ。
- 洗濯物も少なく、急ぎで乾燥させる必要がないため乾燥能力は控えめで可。
- 建築費用をできる限り抑えるため、初期費用が安い電気式が最適。
2階(子世帯):ガス式の浴室暖房乾燥機(リンナイ HBD-3305)
- 子世帯は共働きで夜の入浴が多いため、できるだけ素早く浴室を暖めたい。
- 洗濯物の量が多く、深夜に短時間で乾かす必要があるため、ガス式のパワフルな乾燥能力が魅力。
- 温水式のため、寒い冬でも立ち上がりが速く快適。
電気式とガス式の比較
| 項目 | 電気式(P-141SW) | ガス式(HAD-3305) |
|---|---|---|
| 暖房の速さ | じんわりと暖まる。体感温度が上がるまでに少し時間が必要。 | 立ち上がりが非常に速い。入浴前に短時間で浴室全体が暖まる。 |
| 乾燥能力 | 時間をかければ十分乾燥可能。ただし厚手の洗濯物は時間がかかる。 | 強力送風と温水熱源により短時間で乾燥。梅雨や冬の部屋干しにも強い。 |
| 初期費用 | 安価。電源工事のみで設置可能。後付けもしやすい。 | 温水配管と熱源機(給湯暖房機)が必要で高め。 |
| ランニングコスト | 電気代に依存。長時間運転でも費用を抑えやすい。 | 短時間集中運転に向く。長時間運転するとガス代が高くなる場合あり。 |
| メンテナンス | 基本はフィルター清掃。構造がシンプルで手間が少ない。 | 熱源機の定期点検が必要。配管や機器の寿命管理も大切。 |
| 向いている家庭 | 使用頻度が低い家庭、コストを抑えたい家庭。 | 共働き世帯や洗濯物が多い家庭、スピード重視の家庭。 |
実際に使ってみての感想
電気式は「おだやかで低コスト」という安心感があり、親世帯の生活にピッタリでした。一方で子世帯の生活では、仕事終わりにすぐ暖まりたい・短時間で洗濯物を乾かしたいといった時間効率の良さが重要であり、ガス式のHBD-3305はその期待に応えてくれています。
そしてガス代も思いのほか高くなりません。
同じ家に住んでいても、生活スタイルが違えば最適な機種も違うのだと改めて実感しました。仮に親世帯の浴室にガス式を設置してもあまり出番がなかったでしょうから選択としては間違っていなかったですね。
浴室暖房乾燥機は電気式が良い?ガス式が良い?
浴室暖房乾燥機の選び方は「世帯ごとのライフスタイル」によって変わるというのが実際に暮らしてみての結論です。親世帯のように「のんびり・コスパ重視」なら電気式で十分。一方、子世帯のように「夜遅くでも短時間で暖めたい」「洗濯物を一気に乾かしたい」ならガス式の力強さが魅力です。
特に洗濯物を乾かしたいならガス式がおすすめです。カラッと乾きますよ。
これから二世帯住宅を検討される方は、ぜひそれぞれの世帯の生活リズムを思い浮かべながら、最適な方式を選んでみてください。二世帯住宅ならではの「違う答えがある」という面白さを感じていただけると思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。



