この記事を読んで分かること☝
- 大手ハウスメーカーの来場特典
- ローコストハウスメーカーの来場特典
- カタログ請求の利用特典
- 相談窓口の利用特典
タマホームの来場特典の金額アップがすごいですね。
- 2022年:10,000円分のクオカード
- 2023年:20,000円分の商品券(クオカード含む)
そして2024年6月は期間限定(6月6.7.8.9日)で30,000円分のクオカードでした。これまでも他のハウスメーカーより大きな来場特典を使って集客してきましたが、日本中の新築を検討している人をすべて集めるつもりじゃないかと思っていました。
そしてこの限定期間が終わり、タマホームの来場特典がどうなったかというと、現在も引き続き30,000円分のクオカード進呈が続いており、最新の情報では、2024年11月25日(月)~12月23日(月)の期間も予約来場で30,000円分のQUOカードが貰えます。最近はダブル特典としてマイメロディビニールバッグも貰うことができますね。(※毎週火曜日は来場予約できません。)
ただ、下に書かせていただきましたが、2024年7月は予約⇒来場+住宅ローンの事前審査がQUOカード30,000円分の条件でしたが、8月から現在までは住宅ローンの事前審査なしでも30,000分のQUOカードをもらうことができるようになった経緯があります。
またどこかのタイミングで住宅ローンの事前審査が条件に入ってくるかもしれないでの、タマホームを見学しようとお考えの方は、お早めにどうぞ。
<※過去の来場特典の状況(2024年7月の話)>
「予約来場のうえ住宅ローンの事前審査をお申込み」でクオカード30,000円分進呈は6月から変更はないですが、クオカードを貰える条件が細分化されました。
来場日によってクオカードの渡し方を変えていて
- 7月2日~5日⇒予約来場20,000円分のクオカード(事前審査+10,000円)
- 7月6日~7日⇒予約来場10,000円分のクオカード(事前審査で+20,000円)
- 予約なしで来場⇒5,000円分のクオカード
ということでした。7月6日~7日は土日です。平日の来場特典にお得感を持たせて接客の平準化を図りたいということでしょうか。
決算前は無条件で来場特典30,000円分のクオカードを渡していてましたが、現在は住宅ローンの事前審査が条件に入っており、実際のところ事前審査まで話を進める人は少ないので、実質的には来場特典を減らしたという感じですね。
タマホームの決算は5月末で、今回の決算はかなり業績が悪化しています。(赤字ではないですが)新築棟数の減少もありますが、販売促進費としての来場特典費がかなり負担になっていることは間違いなさそうです。
(推定では、この来場特典に20億円以上の予算を使っています。)
来場特典が減ってしまいタマホームで新築を検討している人にとっては残念ですが、一方でタマホームは何とか新築の受注を増やそうともしているので、新築価格を抑えることができるかもしれません。(値引きやサービス品など)
詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
【2024年度 最新版 タマホームが値下げをする可能性あり】受注棟数減少でなりふり構わずか - 大器晩成を信じて
各ハウスメーカーの最新イベント
<タマホーム>
- 11/25~12/23⇒ハッピーホームフェア
- 予約来場⇒30,000円分のクオカード&マイメロディバッグ
- 予約なしの来場⇒5,000円分のクオカード
ローコストハウスメーカーの代表格で、ここ数年は年間10,000棟近くの販売実績。ローコスト系で検討するなら候補に入れておいた方が良いハウスメーカー。
<アイダ設計>
11/1~11/30⇒注文住宅 ご来場プレゼント
- 予約来場⇒抽選200名 10,000円分マックカードプレゼント
ローコストハウスメーカーでは珍しい上場企業。999万円~の家を販売しておりローコストで新築を検討するなら話を聞いておきたいハウスメーカー。
<ヤマダホームズ(レオハウス)>
- ご来場感謝特典⇒予約来場でヤマダポイント5,000ポイント
- さらに抽選で最大30,000円のヤマダポイント
桧家住宅と同様にヤマダホールディングスのグループ会社です。ローコストから高級住宅まで扱いの幅が広いです。
<一条工務店>
- 予約来場+タブレットの視聴&アンケート⇒6,000円分のクオカード
高性能住宅で価格も高いイメージの一条工務店ですが、ハグミーという規格住宅では低価格&高性能の家を販売しています。
<桧家住宅>
- 予約来場⇒LINE登録1,000円+来場3,000円+オーナー宅見学2,000円
※LINE、来場⇒Amazonギフト オーナー宅見学⇒マックカード
桧家住宅の強みは、全館空調の「Z空調」。ヤマダホールディングスのグループ企業で安心感がある
<クレバリーホーム>
- 随時開催⇒住まいづくり相談会
- 予約来場&アンケート回答⇒QUOカード 2,000円
ローコストハウスメーカーよりは坪単価が高いですが、おしゃれな家を建てるならクレバリーホームがおすすめです。
家づくりに「来場特典」は関係ないと言えばそうですが、それでもお得感があった方がいいのは間違いないですから、この記事では各ハウスメーカー、資料請求の特典をまとめていきます。
ローコストハウスメーカーでご検討の方に2つオススメ記事をご紹介させていただきます。ぜひ、読んでみてください。
- 大手ハウスメーカーの来場特典 10選
- ローコストハウスメーカーの来場特典 10選
- 新築検討の一括資料請求で貰える特典 4選
- 家づくり相談窓口で貰える特典 4選
- 来場特典のクオカードは2回もらえる?
- まとめ
大手ハウスメーカーの来場特典 10選
ハウスメーカー | 特典内容 | 条件 |
---|---|---|
ダイワハウス | QUOカード5000円など | 展示場毎に特典は異なる |
へーベルハウス | QUOカード5000円など | 展示場毎に特典は異なる |
積水ハウス | Amazonギフト7000円 | 展示場毎に特典は異なる |
セキスイハイム | Amazonギフト5000円 | 展示場毎に特典は異なる |
住友林業 | ギフト券3000円 | 要事前予約 |
三井ホーム | スタバカード3000円など | 展示場毎に特典は異なる |
一条工務店 | QUOカード6000円 | 来場:1000円 クイズに回答:5000円 |
パナソニックホーム | QUOカード5000円 | 展示場毎に特典は異なる |
トヨタホーム | QUOカード3000円 | 要事前予約 |
スウェーデンハウス | 粗品プレゼント | 要事前予約 |
大手ハウスメーカーの場合、ブランドイメージもあり競合他社と差別化できている部分もあるので、無作為に集客する必要はないです。
おそらく大手ハウスメーカーで家を検討される方は、そのハウスメーカーの仕様が気に入って検討するため、特典で集客するというよりは、ネームバリューと家のブランドで勝負する感じでしょうか。
ただ、その中でも大手ハウスメーカー同士の競争があるため、来場特典を使って、集客しています。
とりあえず、お客さんに来てもらわなければ、家の良さの実感してもらえないですからね。
一条工務店のクオカード6,000円分とトヨタホームの商品券5,000円分というのは大きいですね。
リンクを貼っておきますので、大手ハウスメーカーへ来場予約をされる方は、こちらからどうぞ。
ダイワハウス
へーベルハウス
住宅展示場 モデルハウス | ヘーベルハウス | ハウスメーカー・住宅メーカー・注文住宅
積水ハウス
★9月限定!ご来場予約プレゼントキャンペーン開催!! | 埼玉県 | 全国各地のイベントのご案内 | 積水ハウス
セキスイハイム
住友林業
三井ホーム
都道府県から住宅展示場・モデルハウス探す | 〈公式〉三井ホーム
一条工務店
展示場を探す・予約する|性能を追求する住宅メーカー【一条工務店】
パナソニックホームズ
全国住宅展示場 - パナソニック ホームズ株式会社 - Panasonic
トヨタホームズ
展示場来場予約キャンペーンのお知らせ《7月1日~9月30日》 | トヨタホーム東海
スウェーデンハウス
ローコストハウスメーカーの来場特典 10選
ハウスメーカー | 特典内容 | 条件 |
---|---|---|
タマホーム | QUOカード30000円 | 要事前予約 |
ヤマダホームズ | ヤマダポイント最大35000円 |
要事前予約 |
ユニバーサルホーム | Amazonギフト5000円 | 要事前予約 |
クレバリーホーム | QUOカード2000円 | 来場 |
秀光ビルド | QUOカード1000円 | 要事前予約 |
アイダ設計 | なし | |
アキュラホーム | なし | |
アイフルホーム | なし | |
アイ工務店 | リファインバブルS 抽選100名 | 要事前予約 |
アエラホーム | Amazonギフト5000円 | 要事前予約 |
普通に考えると、大手ハウスメーカーと違いブランドイメージの低いローコストハウスメーカーは、来場特典を充実させて、新規客を呼び込みたいところですが、思いのほか来場特典は充実していません。
販売促進費の予算的な問題なのか、特典でお客さんを引き付けても成約に繋がらないのか分かりませんが、タマホームの特典「クオカード10,000円」がやたらに突出しています。それ以外のローコストハウスメーカーは、大手ハウスメーカーの内容とほぼ同じですね。
オススメ①【おすすめローコストハウスメーカーの比較9選】 実績ならタマホーム 価格ならアイダ設計 - 大器晩成を信じて
オススメ②【アイダ設計とタマホームの二世帯住宅を徹底比較】ローコスト二世帯住宅ならこの2社を候補に入れるべき理由を解説 - 大器晩成を信じて
こちらもハウスメーカーのリンクを貼っておきます。
タマホーム
予約来場でQUOカード10,000円分を進呈!来場予約受付中【タマホーム】
ヤマダホームズ
ご来場予約キャンペーン|ヤマダホームズ / 公式サイト|くらしをシアワセにする、ぜんぶ。
ユニバーサルホーム
モデルハウス(住宅展示場)検索|注文住宅のユニバーサルホーム
クレバリーホーム
お近くのクレバリーホーム│【公式】クレバリーホーム (cleverlyhome) 自由設計の住宅メーカー
秀光ビルド
アイダ設計
【公式】9月来場キャンペーン(分譲・注文共通) | アイダ設計の分譲住宅いろどりアイタウン
アキュラホーム
来場予約|注文住宅のアキュラホーム|完全自由設計のハウスメーカー
アイフルホーム
全国一斉 住まいの見学会 実際の家を見てから依頼先を決めよう!!
アイ工務店
アイ工務店 | 家族を守り、愛を育む家づくり (ai-koumuten.info)
アエラホーム
来場予約プレゼントキャンペーン!AmazonギフトカードorQUOカード最大10,000円分プレゼント (aerahome.com)
新築検討の一括資料請求で貰える特典 4選
会社名 | 特典内容 | 内容 |
---|---|---|
スーモ(SUUMO) | なし | カタログ請求 |
タウンライフ | 成功する家づくり 冊子 | カタログ、間取り、資金計画書の資料請求 |
LIFULL HOME´S | 家づくりノート | カタログ請求 |
ハウジングバザール | 家づくりに役立つ 冊子 | カタログ、提案書の資料請求 |
- 打合せに行く時間がない
- 人に会いたくない
- とりあえず資料だけほしい
- ハウスメーカーの営業マンが苦手
という方は、資料請求を利用される方が多いです。
ネットの普及もあり、「とりあえず資料請求」という方は、今後も増加していくと想定されます。資料請求にはハウスメーカーのような特典はありませんが、サービスによっては、家づくりに役立つ資料を配布しています。
こちらもリンクを貼っておきます。
スーモ(suumo)
新築を検討していない人も名前は聞いたことがあるスーモです。注文住宅以外にも分譲やマンション、賃貸まで幅広く取り扱っています。
とりあえず、「カタログ」を幅広く入手したい方はオススメです。
スーモの資料請求を利用することによる特典はありません。
タウンライフ
「カタログ」だけでなく、「間取り」や「資金計画」の情報も入手したい方は、タウンライフがオススメです。
資料請求の特典は「成功する家づくり7つの法則」(PDF47ページ)小冊子をもらえます。
依頼の内容によっては、カタログのみになってしまうこともあるようですが、カタログと合わせて、間取り案と資金計画の3点セットを無料で入手できる可能性があるので、利用してみてはいかがでしょうか。
【公式】タウンライフ家づくり|間取りと費用相場の一括比較サイト
LIFULL HOME´S
LIFULL HOME´Sもスーモと同じようなシステムでハウスメーカーのカタログ請求です。
スーモと異なるのは、資料請求の特典として「家づくりノート」を貰えるところです。家の検討において、情報は多ければ多いほど良いと考えているので、個人的には、スーモではなくLIFULL HOME´Sをオススメします。
https://www.homes.co.jp/iezukuri/catalog-themes
ハウジングバザール
タウンライフと同じようなサービスで「カタログ」と合わせて、「間取り」や「資金計画」の資料を依頼することができます。
タウンライフの提携先がハウスメーカー中心なのに対して、ハウジングバザールは、地場の工務店がメインの提携先です。
大手ハウスメーカーよりも工務店を希望される方は、ハウジングバザールがオススメです。
ハウジングバザールの資料請求の特典は、「家づくりに役立つ」小冊子を貰えることです。
家づくり相談窓口で貰える特典 4選
会社名 | 特典内容 |
内容 |
---|---|---|
スーモカウンター | なし | 家づくり、資金計画、ハウスメーカーの紹介 |
タウンライフ |
契約時にお祝金10万円 |
間取り図作成、ハウスメーカーの紹介 |
LIFULL HOME´S | オリジナルグッズ | 家づくり相談全般、ハウスメーカーの紹介 |
持ち家計画 | 相談・見学でギフト券2000円 | ハウスメーカーの紹介 |
相談窓口というシステムは、今後、増加していくと想定されます。
エージェント(代理人)に近い感じで、相談に乗ってくれるのはもちろんですが、嫌なことを代理で対応してくれる(例えば断りの連絡など)部分もこのサービスの強みです。
- ハウスメーカーの営業マンが苦手
- 断ることが苦手
- コミュ障の方
- 予算に合うハウスメーカーを見つけたい方
という方にはオススメのサービスです。
スーモカウンター
最近、大々的にCMが流れているので、ほとんどの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ハウスメーカーや工務店を1軒ずつ回るのも家づくりの楽しみではありますが、何から始めて良いのか分からない方は、スーモカウンターがオススメですね。
店舗へ行って、スーモのスタッフと面談で話ができるので、意向が伝わりやすいです。
利用した際の特典は、ありません。
【SUUMO公式】スーモカウンター注文住宅 | 無料講座・相談で疑問を解決
タウンライフ注文住宅相談センター
タウンライフのスタッフの方が、電話であなたの希望する家の内容を聞き取りして、それをハウスメーカーに展開してくれます。
タウンライフの店舗へ行く必要もないですし、電話で内容をお伝えしたら、あとはハウスメーカーからの連絡待ちですね。
家づくりで分からないこともスタッフの方が親切に教えてくれます。
タウンライフ注文住宅相談センターには、良い部分が2つあって
・ハウスメーカーと契約した場合、お祝い金として10万円いただける
・ハウスメーカーへの断りは、タウンライフのスタッフが行ってくれる
断るのことが苦手な方にオススメできるサービスです。
【公式】タウンライフ家づくり|間取りと費用相場の一括比較サイト (town-life.jp)
LIFULL HOME´S
「住まいの窓口」として、店舗にて家づくりの相談を受けています。家づくりの進め方、資金計画の考え方など、親切に教えてくれます。
また、家づくりについて、セミナーを開催していますので、そのセミナーに参加するだけでも勉強になることでしょう。
利用した際の特典はありませんが、サービスの内容が充実しているので、利用する価値は十分にあります。
こちらも代行サービスがあります。
新築の相談窓口を運営している会社の中で最大手ですから、安心感も十分にあります。
持ち家計画
持ち家計画に申し込むと希望するハウスメーカーと予定を調整してもらえます。利用した際の特典は、2,000円分のギフト券です。
複数のハウスメーカーで話を聞きたい方は、調整が楽になります。
来場特典のクオカードは2回もらえる?
結論を先に言うと、「来場特典のクオカードは何回ももらえません」
最初の1回だけですね。
ハウスメーカーは、クオカード進呈者を管理しています。具体的には、クオカードをプレゼントする際に「クオカードを受け取りました」という書類にサインをもらいます。そこには、氏名のほかに住所を書く欄もあり、その情報により二重でクオカードを渡すことを防止しています。
クオカードを2回もらおうとする人は、ほとんどいないと思いますが、そういう不正はすぐに分かりますよ。
来場特典を貰えないケースは?
他のハウスメーカーも同じですが、タマホームで例をあげます。
- 2回目の来場(すでに1回貰っている)
- クオカード目的の来場(検討する気がない)
- フェア期間外
来場特典を貰えない主な理由は上記3点ですが、それ以外に予約なしで来場した場合に特典を貰えないケースがあります。
これは私の体験談ですが、来場予約せずにモデルルームへ行った際、タイミング悪く来場者が多すぎて、私たちを対応してくれる営業さんがいなかったことがあります。もちろん、来場特典は貰えませんでした。
こういうケースもありますので、ハウスメーカーへ行く際は、予約の上、来場することをオススメします。
まとめ
新築を検討する際、得ることのできる特典について、まとめてみましたが、あなたにとって何が得なのか、正直、一概に言うことはできません。
タマホームの「来場でクオカード10,000円」は、確かにインパクトありますが、何千万もする家の検討ですから、特典に惑わされず、あなたに合った方法を選んでください。
この記事では、新築の検討方法3パターンをご紹介させていただきました。
1.ハウスメーカーのホームページへ行って来場予約、個別に訪問(住宅展示場)
すでに検討する家の方向性がある程度、決まっている方は実際にハウスメーカーを回って、カタログや見積依頼します。
来場特典が魅力的であれば、そのハウスメーカーの話を聞くくらいはいいかもしれないですね。
2.一括資料請求を利用して、複数のハウスメーカーから資料を取り寄せる
新築検討の初期段階や情報を集めたい方、複数のハウスメーカーから検討したい方にはオススメです。幅広くハウスメーカーを検討したい方向けのサービスですね。
3.家づくり相談窓口を利用する
これからは、この方法が家づくりのスタンダードになっていくと想定されます。ハウスメーカーの営業マン主体の検討ではなく、客観的な情報や意見をもとに自分主体の家づくり。
こんな感じで、家の検討方法は人により多岐に渡るので、どういう方法が自分にあっているのか考えて、試してみることが良いと思います。例えば
「ハウスメーカーを直接来場」 VS 「相談窓口」
特典ということであれば、ハウスメーカーへ予約して直接来場すれば、クオカードなどの特典を受けることができます。
これは、大きなメリットですよね。
一方、「相談窓口」は来場特典はないものの、家づくりにおいて大切なことを得ることができます。
- 各ハウスメーカーの内情を知ることができる
- ハウスメーカーへ断りの代行をしてもらえる
- ハウスメーカーの営業マンの変更依頼を代行をしてもらえる
- 幅広いハウスメーカーを検討できる
クオカードかこれらのサービスか、どちらがあなたにとって重要か、それによって選択肢は変わります。特に営業マンの押しに弱い方は、注意してください。
この記事自体は、来場特典を分かりやすく知っていただくために書きましたが、それによって、あなたの家づくりに後悔が生じてはいけないので、補足させていただきました。
それでは、あなたにとって理想の家づくりができることを願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
タマホームに関するオススメ記事
【二世帯住宅ならローコストがオススメ!】タマホームの二世帯住宅 価格を公開 - 大器晩成を信じて
【タマホームの家は大安心できる⁉】築10年の評価を公開 - 大器晩成を信じて
二世帯住宅に関するオススメ記事