大器晩成を信じて

二世帯住宅 × タマホーム

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【二世帯住宅12年目のリアルな声】完全分離型にして良かったこと・困ったことを正直に書く

完全分離型の二世帯住宅で暮らすようになって12年が経過しました。当時、私は35歳で現在は47歳です。(妻は33歳⇒45歳)当たり前ですが・・・ 暮らし始めた時、5歳と3歳だった子供も立派?に成長して二人とも高校生になりました。親世帯も同じく…

【2025年3月期 最新版】アイダ設計 倒産の可能性を決算書から分析⇒結果 倒産の心配はない

この記事を読んで分かること☝ アイダ設計 倒産の可能性 アイダ設計 赤字の原因 アイダ設計の決算内容 2年前の2023年3月期の決算は、約20億円の赤字でした。昨年の2024年3月期(前期)がどうなるのか注視していましたが、約8億円の黒字になり持…

【愛知県版 二世帯住宅の建築可能な工務店9選】価格は大手より安くローコストより高いか

愛知県は二世帯住宅の建築が活発な地域として言われることがあります。実際に我が家(名古屋市郊外)の周りでも二世帯で暮らしているご家庭が多いですね。 二世帯住宅の形態やその家を建てたハウスメーカーや工務店は様々ですが、戸建10軒の中で二世帯住宅…

【タマホーム「大安心の家」と「 木麗な家」を比較】実際にタマホームの家で暮らしてみた評価は80点

この記事を読んで分かること☝ タマホームの坪単価・価格 実際にタマホームで建てた家の感想 タマホームの営業マン タマホームのメンテナンス体制 タマホームのセールスポイント 今回は、タマホームに家について、より深く理解するため、タマホーム施主ブロガ…