大器晩成を信じて

二世帯住宅 × タマホーム

【愛知県版 二世帯住宅の建築可能な工務店9選】価格は大手より安くローコストより高いか

愛知県は二世帯住宅の建築が活発な地域として言われることがあります。実際に我が家(名古屋市郊外)の周りでも二世帯で暮らしているご家庭が多いですね。

二世帯住宅の形態やその家を建てたハウスメーカーや工務店は様々ですが、戸建10軒の中で二世帯住宅は4軒あります。

  • ハウスメーカー:完全分離型
  • ハウスメーカー:部分共有型
  • 工務店:部分共有型
  • 工務店:同居型

という感じです。愛知県は土地の地価や広さ、家族構成、通勤スタイルなど、さまざまな要因が二世帯住宅に適した環境を生み出しており、全国的に見てもその割合は高い傾向にあります。

当ブログではハウスメーカーの二世帯住宅について取り上げることが多いですが、この記事では愛知県内の地場の工務店について書かせていただきます。

  • 大手ハウスメーカー:高品質で安定した二世帯住宅(価格は高い)
  • ローコストハウスメーカー:普通の安定した二世帯住宅(価格は安い)
  • 工務店:こだわった二世帯住宅(安定感は工務店次第、価格は大手より低い)

「仕様にこだわりたい」「間取りにこだわりたい」という方は、ハウスメーカーよりも工務店の方が良い場合もあるので、ぜひ、最後まで読んでみてください。

■この記事を書いた人■

2012年にローコストハウスメーカーで二世帯住宅を新築。

二世帯住宅での生活(生活歴11年)しながら、最もローコストで理想の二世帯住宅が、どういうものなのか研究。

実際にローコストハウスメーカーで二世帯住宅を建てた経験とその後の生活の経験を活かし、二世帯住宅の情報を発信中。

一男一女の父親。

 

愛知県は二世帯住宅が多いのか?

土地条件、家族構成、地域性が二世帯住宅に適しており、建てやすい・選ばれやすい環境が整っています。

愛知県に二世帯住宅が多い理由と背景

  • 土地の広さと地価バランス:名古屋市郊外は地価が安く、敷地面積を確保しやすい。
  • 自家所有率が高い:親名義の土地に建て替える二世帯住宅が多い。
  • 自動車社会:郊外でも生活しやすく、近居・同居が現実的。
  • 共働き世帯の増加:育児・介護支援としての二世帯住宅需要が高い。
  • 住宅業界の集中:トヨタ系企業や地元密着工務店が二世帯住宅プランを積極展開。

【二世帯住宅に使える補助金制度 5選】おすすめは各自治体独自の支援制度(最大100万円) - 大器晩成を信じて

参考データ

  • 国土交通省「住宅市場動向調査(2023年度)」によると、全国平均で二世帯住宅の割合は約10%。
  • 愛知県の工務店・住宅メーカーによると、注文住宅の15〜20%が二世帯住宅という推定も。

工務店名 所在地 資本金 二世帯住宅対応の特徴 施工事例リンク
世文(せぶん) 豊川市 1,000万円 和モダンやRC造、店舗併用型にも対応。デザイン性が高い。 施工事例一覧
HATTORI(服部工務店) 知立市 3,000万円 自由設計で3階建て・大家族プランも多数。 施工事例一覧
安井建設 一宮市 3,000万円 自然素材・高断熱仕様で健康志向の二世帯住宅に強み。 施工事例一覧
クラシスホーム 名古屋市 9,900万円 高コスパで自由設計。共有・分離型両方に対応可能。 施工事例一覧
アールギャラリー 名古屋市 1億円(グループ) 狭小地対応や都市型デザインに強み。分離型にも対応。 施工事例一覧
渡邊工務店 海部郡飛島村 7,200万円 天然木と和モダン住宅。傾斜地・大空間にも対応。 施工事例一覧
拓穂工務店 名古屋市緑区 1,000万円 自然素材と高性能設計。完全自由設計で対応。 施工事例一覧
アート企画 名古屋市守山区 1,000万円 健康住宅「ここち家」。自然素材に特化した二世帯対応。 施工事例一覧
ニワホーム 岩倉市 2,000万円 注文住宅・リフォーム両方対応。地域密着で相談しやすい。 施工事例一覧
スペースラボ 名古屋市西区 非公開 建築家とつくる設計力。デザイン重視の二世帯住宅に強い。 施工事例一覧

世文(せぶん)の二世帯住宅

愛知県豊川市に拠点を構える工務店「世文(せぶん)」は、地域密着型の家づくりを行う小規模ながらも高い評価を受けている住宅会社です。

特に「和モダン」や「鉄筋コンクリート造」など、個性あるデザインを取り入れた住宅設計に定評があり、二世帯住宅にも柔軟に対応できる設計力が魅力です。

会社概要

会社名 株式会社 世文(せぶん)
所在地 愛知県豊川市
設立年 非公開(※地域密着型で長年の実績あり)
従業員数 7名(アルバイト含む)
主な施工エリア 豊川市・豊橋市・蒲郡市など東三河地域
公式サイト https://sebun.jp/

世文の家づくりの特徴と強み

  • 自由設計による高いデザイン性:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、木造やRC造など素材や構造を選べる自由な設計が可能。
  • 和モダンの表現力:障子、無垢材、漆喰壁など、伝統的な和の美を取り入れたデザインに力を入れている。
  • 小規模ならではの柔軟な対応:打ち合わせ~施工まで同じ担当者が伴走し、安心感と細やかな対応が受けられる。
  • 構造の選択肢が広い:木造住宅だけでなく鉄筋コンクリート(RC)住宅にも対応可能。

施工事例と実績

世文のホームページでは、実際の施工事例も数多く紹介されています。特に二世帯住宅の実例では、 「和とモダンの融合」「世帯間の程よい距離感を保ったプラン」「親子それぞれの趣味を尊重した設計」など、 独自性の高いアイデアが光ります。

施工事例ページを見る

服部工務店(HATTORI)の二世帯住宅

愛知県名古屋市南区に本社を構える「株式会社服部工務店(HATTORI)」は、1979年の設立以来、地域に根ざした家づくりを展開しています。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と高品質な施工で、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 株式会社 服部工務店(HATTORI)
本社所在地 愛知県名古屋市南区芝町181-1
設立 1979年1月
代表者 代表取締役 榊原 正章
資本金 3,000万円
従業員数 90名(2024年10月現在)
事業内容 総合建設業、不動産業、建設資機材の整備、飲食業
公式サイト https://www.hattori-koumuten.com/

家づくりの特徴と強み

  • 自由設計による高いデザイン性:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、木造やRC造など素材や構造を選べる自由な設計が可能。
  • 高性能な住宅性能:耐震・免震・制震、高気密・高断熱、省エネ・創エネなど、快適で安心な住まいを提供。
  • 地域密着のアフターケア:地元に根ざした企業として、迅速で丁寧なアフターサービスを実施。
  • 多様な建築実績:公共施設、商業施設、福祉施設、医療施設、個人住宅、共同住宅など、幅広い建築実績を有する。

安井建設(Home&nico)の二世帯住宅

愛知県江南市に本社を構える「安井建設株式会社(Home&nico)」は、昭和47年の設立以来、地域に根ざした家づくりを展開しています。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と高品質な施工で、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 安井建設株式会社(Home&nico)
本社所在地 愛知県江南市宮後町天神52番地
設立 昭和47年5月10日
代表者 代表取締役 安井 浩一
資本金 2,000万円
業務内容 注文住宅、リノベーション、リフォーム、不動産
公式サイト https://www.yasui-shinchiku.com/

家づくりの特徴と強み

  • 自由設計による高いデザイン性:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、木造やRC造など素材や構造を選べる自由な設計が可能。
  • 高性能な住宅性能:耐震等級3を標準とし、起振機を使った動的耐震診断を全棟で実施。高気密・高断熱の住宅性能で快適な住まいを提供。
  • 地域密着のアフターケア:地元に根ざした企業として、10年間の無料定期訪問など、長期的なサポートを実施。
  • 多様な建築実績:公共施設、商業施設、福祉施設、医療施設、個人住宅、共同住宅など、幅広い建築実績を有する。

クラシスホームの二世帯住宅

愛知県名古屋市緑区に本社を構える「クラシスホーム株式会社」は、2004年の設立以来、東海4県で注文住宅着工棟数No.1を誇る住宅メーカーです。

完全自由設計による高いデザイン性と、コストパフォーマンスに優れた家づくりで、多くの信頼を得ています。

この地域で暮らしていれば一度はテレビCMを観たことがありますよね。

会社概要

会社名 クラシスホーム株式会社
本社所在地 愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1
設立 2004年6月
代表者 代表取締役 高木 正次
資本金 1億1,800万円
従業員数 503名(2023年4月1日現在)
公式サイト https://www.clasishome.jp/

家づくりの特徴と強み

  • 完全自由設計:間取りやデザイン、設備まで、すべてを自由に設計可能。
  • 高性能な住宅性能:耐震等級3、断熱等級5、気密性能C値0.3〜0.6、断熱性能UA値0.36〜0.58など、快適で安心な住まいを提供。
  • コストパフォーマンス:自社設計・施工により中間マージンを削減し、高品質な住宅を適正価格で提供。
  • 長期保証とアフターサポート:初期保証10年、最長60年の長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

アールギャラリーの二世帯住宅

愛知県名古屋市東区に本社を構える「アールギャラリー(株式会社アールプランナー)」は、2007年の創業以来、注文住宅を中心に事業を展開し、東証グロース市場および名証メイン市場に上場しています。

完全自由設計による高いデザイン性と、コストパフォーマンスに優れた家づくりで、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 株式会社アールプランナー(アールギャラリー)
本社所在地 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10階
設立 2007年2月5日
代表者 代表取締役社長 梢 政樹
資本金 5,000万円
事業内容 注文住宅、分譲住宅、リノベーション、不動産仲介・販売
公式サイト https://www.arrgallery.jp/

家づくりの特徴と強み

  • 完全自由設計:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、敷地条件やライフスタイルに合わせた自由な設計が可能。
  • 高性能な住宅性能:耐震等級3、長期優良住宅仕様、省エネルギー等級4など、快適で安心な住まいを提供。
  • 高品質な施工:自社の職人による丁寧な施工で、長く快適に暮らせる住まいを提供。
  • コストパフォーマンス:自社設計・施工により中間マージンを削減し、高品質な住宅を適正価格で提供。
  • アフターメンテナンス:長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

渡邊工務店の二世帯住宅

愛知県海部郡飛島村に本社を構える「渡邊工務店」は、明治40年の創業以来、国産天然木を使用した高品質な住宅を提供してきました。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と、最新の住宅技術を取り入れた快適な住まいづくりで、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 渡邊工務店
本社所在地 愛知県海部郡飛島村元起三丁目55番地
創業 明治40年(1907年)
代表者 代表取締役社長 渡邊 一正
事業内容 注文住宅の設計・施工、リフォーム、リノベーション、不動産事業
公式サイト https://www.watanabekomu.co.jp/

家づくりの特徴と強み

  • 国産天然木の使用:構造材から内装材まで、国産の天然木をふんだんに使用し、木の温もりと香りを感じられる住まいを提供。
  • 高性能な住宅性能:耐震・免震・制震、高気密・高断熱、防音・遮音など、快適で安心な住まいを実現。
  • 全館空調「マッハシステム」:家中の温度を一定に保ち、24時間新鮮な空気を循環させる全館空調システムを採用。
  • 自然素材へのこだわり:無垢材や紙クロスなど、健康を害する恐れのある材料を徹底して排除し、自然素材にこだわった家づくり。
  • 長期保証とアフターサポート:長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

プチパリホーム(旧:拓穂工務店)の二世帯住宅

愛知県名古屋市緑区に本社を構える「プチパリホーム(旧:拓穂工務店)」は、1981年の創業以来、自然素材とデザイン性にこだわった住宅を提供しています。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と、パリスタイルのデザインを取り入れた快適な住まいづくりで、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 株式会社プチパリホーム(旧:拓穂工務店)
本社所在地 愛知県名古屋市緑区鳴海町文木82-1
創業 1981年5月
設立 1989年9月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役社長 林 拓摩
事業内容 注文住宅の設計・施工、リノベーション、不動産事業
公式サイト https://takuho.co.jp/

家づくりの特徴と強み

  • パリスタイルのデザイン:フランス・パリの美的感覚を取り入れたデザインで、上品さと快適さを調和させた住宅を提供。
  • 自然素材の使用:無垢材や漆喰など、化学処理されていない自然素材を使用し、健康的で快適な住まいを実現。
  • 完全自由設計:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、敷地条件やライフスタイルに合わせた自由な設計が可能。
  • 高性能な住宅性能:耐震性や断熱性など、快適で安心な住まいを提供。
  • アフターサポート:長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

アート企画の二世帯住宅

愛知県に本社を構える「アート企画」は、地域密着型の工務店として、注文住宅の設計・施工を手掛けています。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と、高品質な施工で、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 アート企画株式会社
本社所在地 愛知県(詳細な所在地は公式サイトをご確認ください)
事業内容 注文住宅の設計・施工、リフォーム、不動産事業
公式サイト https://www.artkikaku.co.jp/

家づくりの特徴と強み

  • 完全自由設計:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、敷地条件やライフスタイルに合わせた自由な設計が可能。
  • 高品質な施工:自社の職人による丁寧な施工で、長く快適に暮らせる住まいを提供。
  • 地域密着型のサービス:愛知県を中心に、地域に根ざしたきめ細やかなサービスを提供。
  • アフターサポート:長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

ニワホームの二世帯住宅

愛知県岩倉市に本社を構える「ニワホーム株式会社」は、地域密着型の工務店として、注文住宅の設計・施工を手掛けています。

特に二世帯住宅においては、家族構成やライフスタイルに合わせた柔軟な設計と、高品質な施工で、多くの信頼を得ています。

会社概要

会社名 ニワホーム株式会社
本社所在地 愛知県岩倉市神野町縄境7
設立 1997年(平成9年)
代表者 代表取締役社長 丹羽 伸一
事業内容 注文住宅の設計・施工、リフォーム、不動産事業
公式サイト https://niwahome.jp/

家づくりの特徴と強み

  • 完全自由設計:顧客の理想を丁寧にヒアリングし、敷地条件やライフスタイルに合わせた自由な設計が可能。
  • 高品質な施工:自社の職人による丁寧な施工で、長く快適に暮らせる住まいを提供。
  • 地域密着型のサービス:愛知県を中心に、地域に根ざしたきめ細やかなサービスを提供。
  • アフターサポート:長期保証制度と、24時間対応のアフターサポート体制を整備。

愛知県でこだわった二世帯住宅を建てるなら工務店も選択肢の一つ

工務店で二世帯住宅を建てる良さは

  • 間取りや仕様に対して柔軟に対応してくれる(ハウスメーカーはルールが多い)
  • その地域に合わせた家づくり(断熱性など)をしてくれる
  • 大手ハウスメーカーより金額が安い
  • 時間をかけて打合せをできる(ハウスメーカーは時間に追われる)

ですね。まさにこだわった二世帯住宅を建てるために必要なことばかりです。

一方で工務店で二世帯住宅を建てる不安材料もあって

  • 経営基盤がしっかりしているか分からない(倒産の可能性)
  • 不具合が発生した際、人手不足で対応が遅れる
  • 会社の後継者がおらず廃業となる

などがあり、打合せを通じで見極める必要があります。

愛知県は全国4位の新築着工戸数でこれだけ工務店を多く存在しています。二世帯住宅に安定感を求めるならハウスメーカーが良いですが、よりこだわった二世帯住宅を建てたい方は、工務店で話を聞いてみてはいかがでしょうか。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

■おすすめ記事■