大器晩成を信じて

二世帯住宅 × タマホーム

【子供の成長と水道料金は、比例して高くなる⁉】水道料金が高くなるメカニズムを検証

「水道代を削減したい。」

誰もが思っていることですが、その意に反して、我が家の水道代は、どんどん高くなっています。

以前にも水道代が高いということを書きましたが、1月2月の水道代が過去最高となってしまいました・・・

2ヶ月で45,000円です。

二世帯住宅なので、普通のご家庭より高いのは間違いないですが・・・

子供が大きくなるにつれて、水道代は高くなってきているのですが、少し過去を振り返りながら対策を考えたいと思います。

しかし水道代が45,000円というのは、だいぶショックでした・・・

■この記事を書いた人■

2012年にローコストハウスメーカーで二世帯住宅を新築。

二世帯住宅での生活(生活歴10年)しながら、最もローコストで理想の二世帯住宅が、どういうものなのか研究。

実際にローコストハウスメーカーで二世帯住宅を建てた経験とその後の生活の経験を活かし、二世帯住宅の情報を発信中。

一男一女の父親。

水道を使う箇所

  • キッチン
  • トイレ
  • お風呂
  • 洗面所
  • 駐車場

この5ヵ所ですね。

駐車場の水道は、花の水やりや洗車をする時に使用する程度なので、水道代にはほとんど影響ありません。

次に洗面所ですが、ここも朝晩、歯を磨く程度です。

トイレは、行けば一定の水を使用しますが、子供が大きくなってトイレの回数が多くなるわけでもないですし、それほど変わらないです。

キッチンについても基本的には嫁さんが使っているので、水の使用量は変わっていないと思います。

ということで、水道代高騰のポイントは、お風呂ですね。

子供が小さかった頃

この二世帯住宅に引越してきた時、子供は二人とも幼稚園児でした。

水道代は、2ヵ月で30,000円くらいでしたね。

お風呂の状況については、今と全く違います。子供たちが小さい時は、私と子供三人で入っていました。体を洗う時は、全員一緒に洗って、流すのも全員一緒、頭も同様です。で、皆で湯舟に浸かってお風呂終了。

30,000円の時がなつかしいです・・・できればまた30,000円に戻りたいです・・・

水道代が高くなった原因は?

小学校高学年になると子供たちも親とは、一緒にお風呂に入りません。

一人づつ入ります。当然、三人で入っていた時よりも水道使用量は増えますよね。

しかしそこまで増えるもんですかね。

おそらくですが、普通に各々がお風呂にはいるだけであれば、そこまで水道代は高くならないのではないかと考えています。

原因はお風呂に入っている時、子供たちはシャワーを出しっぱなしにしていることが原因じゃないかと・・・

シャワー 出しっぱなし

お風呂 シャワー

私が最後にお風呂に入る時、よく湯舟が溢れるほど貯まっている時もありますし・・・お風呂で子供たちがどれだけシャワーを使っているのか分からないですが、多分、原因はこんなことろでしょう・・

う~ん難しい問題なんですよね・・・子供たちにシャワーを止めてって言っても実際に止めているか分からないですし・・

 

節水対策

ちょっと強硬手段に出てしましました。

家族が出かけている間にシャワーの元バルブを少ししめておきました(笑)。

あまりに締めて、水圧が弱くなるとお湯がでなくなる可能性もありますし、水圧が弱すぎると家族からクレームがつきそうなので、今までより少し水圧が弱くなる程度です。これでどこまで効果がでるか分かりませんが、少しでも水道代が下がることを願っています。

贅沢は言わないので、できれば水道代35,000円くらいになってほしい・・

nisetai-tama.com

二世帯住宅は光熱費の問題がよくある?

水道に限らず二世帯住宅の場合、光熱費が高額になるケースが多いです。実際、我が家も水道代だけでなく、電気代も高くなっています。

もちろん使い過ぎの可能性もありますが、それよりも契約の形態に関係があります。

分かりやすく言うと

  • 親世帯と子世帯で契約を分けて2つにするのか
  • 親世帯と子世帯で契約を一つにするのか

なぜなら、水道も電気も使用量が増えれば増えるほど、単価が上がるシステムだからです。二世帯住宅を建ててしまってから変更することは、なかなか難しいので、大切なのは、二世帯住宅を検討する際にどう考えるかです。

下記記事では、二世帯住宅の水道代と電気代について、詳しく解説していますので、ぜひ、読んでみてください。

■オススメ記事①■